この記事は、劇場版 呪術廻戦0を見に行こうか迷っている方へ見に行くことをおすすめする記事になります。
私自身が見に行こうか迷っていた1人でした。
なぜなら劇場版 呪術廻戦0のストーリーは、既に発売済みのコミック版の呪術廻戦0巻そのものだからです。
|
話しが完全にわかっている映画をお金と時間を使って見るのはどうかというのが迷いの原因でした。
しかし、実際に劇場版 呪術廻戦0を見た今の私の気持ちは見に行って良かった!という気持ちで後悔は一つもありません。

それでは、劇場版 呪術廻戦0の魅力を書いていきます。
劇場版 呪術廻戦0の魅力① 追加内容がある
劇場版 呪術廻戦0には、コミック版の呪術廻戦0巻に描かれていないシーンが追加になっています。
大筋のストーリーに変化は無いですが、追加シーンがあることでより深みのあるストーリーになっています。
劇場版 呪術廻戦0の魅力② 絵が綺麗
コミック版の呪術廻戦0巻は本編の呪術廻戦がはじまる前の作品ということで絵にパワーが少ない気がします。

絵は綺麗ですが何かが足りない気がします。
劇場版 呪術廻戦0には確かなパワーを感じました。

好みの問題もありそうですが。
劇場版 呪術廻戦0の魅力③ 声優が魅力的
劇場版 呪術廻戦0の主人公である乙骨憂太の声優はエヴァンゲリオンの碇シンジをやっていた緒方恵美さんです。

緒方恵美さんの声が乙骨憂太にめちゃくちゃ合ってます。
私は声優さんに全く興味がありませんでしたが、劇場版 呪術廻戦0で声優さんの凄さを知りました!
劇場版 呪術廻戦0の魅力④ 迫力が違う
やはり映画館で大スクリーンで好きな作品を見れるのは満足感が違います。
音響効果で呪い達の怖さはより伝わってきます。

夜中に見に行くと買えり道が怖くなりますよ(笑)
最後に
劇場版 呪術廻戦0を最高に楽しむための方法を私なりに書きます。
それは、本編コミックの呪術廻戦を読み世界観を読みつつ、コミック版の呪術廻戦0巻は読まずに映画館に行くことだと考えます。
|
冒頭にも書きましたがとコミック版の呪術廻戦0巻をことで劇場版 呪術廻戦0のストーリーはわかってしまいます。
0巻を読まずに映画館に行くことでよりより強い感動を味わえると考えます。
読んでいただきありがとうございました。

コメント