目次
ワンピース「金獅子のシキ」とは?伝説の空飛ぶ海賊を徹底解説
『ワンピース』の中でも特に伝説的な存在として語られる「金獅子のシキ」。名前は聞いたことがあっても、その正体や経歴を詳しく知らない方も多いでしょう。本記事では、シキのプロフィールから能力、過去のエピソード、映画での活躍までをわかりやすくまとめます。
金獅子のシキとは
シキは金獅子海賊団の船長であり、「空飛ぶ海賊」とも呼ばれる伝説の海賊です。かつてはゴール・D・ロジャーや白ひげと並び称される大海賊であり、ロックス海賊団の元メンバーでもあります。声優は竹中直人さんが担当。
能力と特徴
- 悪魔の実:「フワフワの実」の能力者。触れた無生物を自在に浮かせることが可能で、島ごと浮かせて移動させることもできます。
- 外見:金色の髪とひげ、頭に舵輪が刺さった姿が特徴的。足は自ら切断し、その代わりに刀を義足として装着しています。
壮絶な経歴
ゴール・D・ロジャーとはライバルであり、互いに敬意を持つ間柄でした。しかしロジャー処刑に激怒したシキは海軍本部を襲撃し、センゴクやガープと激戦の末に敗北。インペルダウンに収監されます。
しかし、自ら足を切断して脱獄した史上初の人物としても知られています。その後20年間潜伏し、再び世界征服のために動き出しました。
映画『STRONG WORLD』での活躍
劇場版『ONE PIECE FILM: STRONG WORLD』ではメインの敵キャラクターとして登場。原作者・尾田栄一郎が脚本と総指揮を務めたことで話題となりました。映画は完全な原作本編と一致しない部分もあり、正史性(カノン)についてはファンの間で議論があります。
また、映画と共に公開された前日譚「巻零(Chapter 0)」では、シキの背景や過去が描かれています。
性格と魅力
シキは「海賊は海の支配者」という信念を持ち、冷酷で残忍な支配者タイプです。一方で、部下のDr.インディゴとのコミカルなやり取りや独特の笑い声「ジハハハ…」など、キャラクターとしての多面性も持ち合わせています。
まとめ
金獅子のシキは、世界初のインペルダウン脱獄者であり、空を自在に支配する能力を持つ伝説の大海賊です。原作では名前のみの登場が中心ですが、映画や特別編でその魅力が存分に描かれています。彼の存在は、ワンピース世界の広がりと歴史の奥深さを感じさせる重要なピースと言えるでしょう。
コメント