【ワンピース1147話考察・感想】軍子の異常な強さとギャバンの激怒!エルバフ編が最高潮へ!次回以降の展開を熱く予想!

ワンピース

【ワンピース1147話考察・感想】軍子の異常な強さとギャバンの激怒!エルバフ編が最高潮へ!次回以降の展開を熱く予想!

目次

スポンサーリンク

■ 1147話 感想:軍子、想像以上にヤバすぎた…!

ワンピース1147話、本編を読んでまず叫びました。

「軍子、強すぎだろ!!!!」

前回1146話のちょい見せ段階で、軍子はただならぬ存在だとわかっていましたが…ここまでとは。

今回は本気を出し始めた軍子が、ジンベエ、ナミ、ウソップ、ブルックたちを文字通り完封してみせました。

圧巻だったのは「力」の問題じゃないということ。

軍子はこの世界のルールそのものをねじ曲げる。

攻撃を受ける前に“当たらないようにする”、

狙いを変えさせる、

斬撃も雷撃も炎も、「なかったことにする」。

彼女にとって、普通の戦い方すら意味をなさない。

「この世に自分を殺せる存在などいない」

――そんな驕りさえ、今回の軍子には自然な空気として漂っていました。

しかもその圧倒的な力で、ついにコロンを完全に捕縛。

ジンベエでさえ止められなかった…。

麦わらの一味が、いままさに”絶望”の淵に追い詰められている。

正直、読んでいて心がきしみました。

「麦わらの一味なのに…ジンベエなのに…届かないのか」って。

でも、だからこそ――次の展開が、余計に熱くなるんです!!

スポンサーリンク

■ スコッパー・ギャバン、動く!

そして現れたのが、伝説の男――

スコッパー・ギャバン!!!

彼はすべてを悟ってます。

軍子の異常な動きも、ジンベエたちの奮闘も、そしてコロンが攫われた瞬間も。

ギャバンは怒っています!

なぜなら、

守りたかったもの(家族)を奪われたから。

ギャバンにとってコロンは、ただの次世代じゃない。

そしてギャバンは、動く。

ただ「助ける」ためじゃない。

軍子を叩き潰すために。

■ 次回以降の展開予想【超妄想込み】

さあここからが本題。

1147話を踏まえたうえで、1148話以降の展開を全力で妄想して予想していきます!

● ギャバン vs 軍子、開幕!

まず間違いないのは、ギャバンと軍子の直接対決が始まることです。

ただし、普通の戦いではない。

軍子の力は常識外。

ギャバンもそれを一目で見抜いています。

「この女…まともにやったら、負ける」

ギャバンは、ロジャーと共に、ラフテルまで到達した伝説の男。

戦闘だけでなく、知略にも長けているはず。

ギャバンはおそらく、軍子の“ベクトル操作”に対して裏をかく戦術を使うでしょう。

例えば、「絶対に予測できない方向からの奇襲」や、

「軍子が自ら操作不能に陥る状況」を作り出す、など。

直感的に、

ギャバンは“本能”で戦うタイプ。

軍子は“理論”で戦うタイプ。

この差で軍子を打ち破る、そんな展開になるのではと予想します!

● ギャバンの「ロジャー流」の奥義が炸裂する!

ギャバンが伝説級である以上、秘技を隠している可能性は極めて高い。

筆者が妄想するのは、

「ロジャーから受け継いだ奥義」

です!

シャンクスがカムサリを使ったように、

ギャバンもまた、ロジャーの意志を継いだ大技を持っているのではないでしょうか?

たとえば、

  • “大地を割る”一撃
  • “未来を切り開く”斬撃
  • “運命さえ貫く”覇気の刃

こういうロマン技、絶対見たいですよね!!

● ロビンが「空白の100年」の鍵を開ける!

サウロの犠牲を無駄にしないために――

ロビンも動き始めます。

もしかすると、サウロが隠していた「もうひとつのポーネグリフ」や

「空白の100年の核心に迫る文献」がここで登場するかもしれない。

そしてロビンがそれを解読して、

「神の騎士団とは何なのか」

「イム様とは何者なのか」

に迫る展開に!

これはもう、ワノ国編でロビンがポーネグリフを読んだ時以上の盛り上がりが期待できます。

● さらに大胆予想:ルフィ&ゾロ乱入!

いま、ルフィとゾロはロキ王子サイドにいますが、

この「軍子vsギャバン」の戦場にルフィたちが合流してくる未来もありそうです!

理由は単純:

「仲間がやられてるなら助けに行く!」

それがルフィたちですから。

ギャバンvs軍子の最中に、

ルフィ(ニカ状態)とゾロ(覇王色覚醒済み)が乱入、

エルバフ最強連合チームが結成され――

「軍子を討つ、世界を変えるために!!」

…こんな熱すぎる展開、正直、待ってる!!

■ 総括:1147話は、エルバフ編“前半のクライマックス”だった!

まとめると、

ワンピース1147話は、ただの戦闘回ではありません。

  • 軍子の異常性
  • ギャバンの激怒と覚醒
  • サウロの犠牲
  • ロビンの覚悟
  • そして「空白の100年」へ続く道

すべてがギチギチに詰め込まれた、エルバフ編・前半最大のターニングポイントだったと言えます。

次回1148話では、

ギャバンの本気

ロビンの覚醒

ルフィたちの怒りの乱入

が重なり、

エルバフ編、超本格スタートになると確信しています!

来週が待ちきれない!!!!

以上、【感情強め&妄想全開】でお届けしました!

もしこの記事が面白かったら、次回もぜひ一緒にワンピースを熱く語り合いましょう!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました