ワンピース1109話まで話が進み和の国編が終わり本格的にベガパンク編が始まっています。
とはいえ和の国編での謎が残った部分もあります。

ワンピース1110話はどうなるの?
和の国編で未解決の内容は?
と気になるところです。
そこで、和の国編の未解決の内容をまとめとワンピース1110話の内容を予想しました。
・和の国編未解決の内容まとめ
・ワンピース1110話の予想
この記事を読めばワンピース和の国編の理解が深まります。

よりワンピースを楽しむことができますね。
ネタバレ含みますのでご注意下さい。
【漫画読むならTSUTAYA DISCASがオススメ!】
- 品揃えが豊富: 日本最大級の27万冊以上のコミックがレンタル可能です。
- 価格が手頃: 1冊当たりのレンタル料金は99円(税込)からスタートします。
- 借りやすさ: レンタル期間は20泊21日で、自宅に届けてくれます。
- 支払い方法の多様性: クレジットカードはもちろん、キャリア決済も利用可能です。
【サービスの流れ】
- 会員登録(無料)
- インターネットで好きなコミックを選び、発送予約
- 自宅に届けられる
- レンタル期間は20泊21日
- 自宅で回収(お電話一本で引き取りに来てくれます)
ワンピースはもちろんスラムダンク、キングダムなど超人気漫画がレンタルできます。
興味ある方はこちらをクリックしてみてください。
↓↓↓↓↓↓
目次
漫画サブスクで365日読み放題
和の国編で残されている案件
まずは和の国編で残されている案件や疑問点をあげていきます。
世界政府に名を消された悪魔の実の名前確定
ワンピース1037話にて、五老星の会話で突如現れた「世界政府に名を消された悪魔の実」があるということです。

このタイミングで出てくる話しということはルフィの食べたゴムゴムの実のことである可能性がありそうですね。
さらに、ワンピース1041話で、五老星からCP0に、ルフィの暗殺命令がでました。

完全にルフィを特別扱いです。
和の国には、カイドウやビッグマムといった大物海賊がいます。
二人を差し置いて、ルフィが標的にされるということはゴムゴムの実が特別ということだと考えられてきました。
さらに、ワンピース1042話で、カイドウが「ゴムの性質上曲がるのはおかしい」といったルフィの能力についての発言をしています。
そしてついに、ワンピース1044話でゴムゴムの実の真の名前が明かされました。
その名は、
ゾオン系ヒトヒトの実幻獣種ニカです!

この実の能力は、太陽の神ニカからきているようです。
太陽の神ニカという存在がまだ謎です。
悪魔の実の名前はわかりましたが能力は不明な点が多いです。
五老星が登場するたびに謎が発生したり、解決するので登場が楽しみですね。
ゾオン系ヒトヒトの実幻獣種ニカの覚醒した能力は?
ゾオン系ヒトヒトの実幻獣種ニカの覚醒した能力はまだはっきりとはわかっていません。
わかっていることは、
- ゴム人間
- 回りもゴムにできる
- 髪や服が白くなる
- リアクションがコミカルになる
- 心臓が独特な鼓動で体力を復活させる
- 雷をつかめる
などです。
ゾオン系なのに、回りをゴムにするという超人系の能力の要素もあります。
ワンピース1046話で、雷を掴んでいるところが描かれているのでロギア系のような要素も期待してしまいます。
地上最強生物と言われているカイドウを倒してしまうほどの強さですが五老星が警戒するのは強さだけなのでしょうか?
ゾオン系ヒトヒトの実幻獣種ニカの力はまだ謎が残っていそうです。

周りの人達にも影響を与えそうな雰囲気を強く感じますね。
ズニーシャ確定!何をする?

ワンピースビブルカード参照
ワンピース1037話で、和の国近海にズニーシャらしきものが登場しました。
そして、ワンピース1040話でズニーシャということが確定しました。
ズニーシャの目的は何でしょうか?

和の国を護るために登場したということを期待しちゃいますね。
ズニーシャが戦えば和の国近海にいる世界政府の船を追い払うことができそうですね。
関連記事


ワンピース1043話でジョイボーイが帰ってきたことを宣言していました。
ズニーシャはモモの助とジョイボーイのどちらの言うことを聞くのでしょうか?
ワンピース1050話でモモの助が和の国をまだ開国しないことに決めました。
このことはズニーシャにとって大きく意味がありそうです。
ズニーシャは和の国を守るために世界政府と戦ってくれそうですね!と思いきやモモの助が開国を延期したことで去ってしまいました。
今回わかったことは、和の国を開国するにはズニーシャが必要!ということがわかりました。
気になるのは和の国を覆った壁の存在です。
その壁を壊すのにズニーシャの力を使いそうな雰囲気が漂っていますね。

さすがのズニーシャも簡単には壊せなさそうですよね。
今後ズニーシャがどのような働きをするのか?そして開国とは何なのか?というのが非常に気になります。
ルフィはジョイボーイ?
ルフィはジョイボーイなんでしょうか?

ワンピース100巻参照
カイドウの口からルフィにむかって「おまえもジョイボーイになれなかったか」という言葉が出てきました。
さらに、ワンピース1036話では、カイドウとキングがジョイボーイについて語っている回想シーンが描かれました。
ワンピース1040話では、ズニーシャがジョイボーイの仲間ということが確定しています。
そして、ワンピース1043話でジョイボーイが帰ってきたことが確定しています。
ワンピース1049話ではカイドウ自身が、自分を倒し者がジョイボーイだと語っています。
話の流れからはルフィがジョイボーイである可能性が高そうです。

和の国編終了後までにジョイボーイとは何かがわかりそうで楽しみですね。

ヤマトは裏方に徹する?
ヤマトはモモの助と鬼ヶ島を止めるために奮闘しています。
そして、ヤマトは「人知れず鬼ヶ島を止める」というようなことを発言しています。
この「人知れず」というところが妙に引っ掛かります。
ヤマトはモモの助を護り、カイドウを足止めしたりと大活躍ですがルフィ側の人間には存在がほとんど知られていません。
まさに「人知れず」です。
ワンピース1028話では、ヤマトは単独行動でドームの「地下」武器庫にある大量の爆薬を処理する行動にでました。
そして、ワンピース1038話にてついに地下の武器庫に到着しました。
そこで、カン十郎が作り出した火の化身である火前坊と遭遇しています。
ヤマトピンチかと思いきやワンピース1040話であっさり解決!
モモの助と合流したヤマトは次にどこへむかうのでしょうか?
モモの助が開国に対して弱気になっています。
ヤマトがモモの助を後押しする役割を担いそうですね。
ワンピース1043話のタイトルは「一緒に死のうよ」です。
これは、モモの助に対して言った言葉であり、諦めずに最後まで戦おう!という意味です。
ヤマトの心は折れそうにないですね。

ヤマトはまだ余力がありそうです。
ワンピース1049話でカイドウを倒した可能性は高そうです。
しかし、まだ世界政府が和の国近海に多くいます。
世界政府相手に戦う余力が残っていそうなのはヤマトだけです。
無茶な戦いをしないといいですが、、、。

未だに麦わらの一味に認識されていないヤマト。このまま人知れず死んでしまわないかとハラハラしてます。

と心配していましたがワンピース1054話時点では生き残り、麦わらの一味とも顔合わせがすんでいます。
このまますんなりと麦わらの一味に入ってくれると嬉しいです。
ワンピース1054話時点で、ヤマトは大将緑牛と交戦中です。

まさかここで命を落とすなんていう展開が来ないことを願います。
ヤマトの能力「大口真神」の能力は?

ワンピース101巻参照
ヤマトの悪魔の実が「幻獣種 大口真神」ということが確定しました。
日本の古くからの話しの中に出てくる存在で、狼が神となったような存在だそうです。
ワンピースの世界では「和の国の守り神」とカイドウが話しています。
カイドウが手に入れるのに苦労してまで欲しかった能力です。

ただの縁起物なんてことは無いことを祈ります。
守り神ということで、絶対防御的な能力があるのかもしれませんね。

違うジャンプ作品のナルトで絶対防御の我愛羅というのがいました。ああいった感じかもしれません。
カイドウの幼少期は描かれる?
カイドウの幼少期が描かれるのが非常に楽しみです。
ビッグマムの時にはあったのでカイドウにもあるはずです!

カイドウがヤマトに「鬼の子」と言っていました。
言葉通りに鬼という種族なのか?比喩的表現なのかが早く知りたいですね!
カイドウの幼少期はほんの少し描かれました。
幼い頃から強かったことがわかりましたが種族などは謎のままです。
この謎はずっと明かされないような雰囲気ですね。
赤鞘の侍の生存
アシュラ童子とイゾウが死亡してしまいました。
2人とも生き残って欲しかったです。
あまりキャラクターが死亡しないワンピースでの死亡は何か意味があるのでしょうか?
アシュラ童子は和の国に残りずっと戦ってきたキャラクターです。
最後まで生き残り勝利の喜びを描いてほしかったです。
オロチは生きている?
オロチはカイドウに首を切られても生きてました。
そして、錦えもん達にも切られましたがやっぱり生きていました。
オロチは赤鞘の侍達でとどめを刺してほしいと願います。

オロチ討伐はカイドウを倒した後でしょうか?
ワンピース1032話で日和が再登場しました。
オロチの首を狙っているのは間違いなさそうです!
戦場になっている鬼ヶ島に潜入できるほどの実力が日和にはあるということです。
日和がオロチを倒すことになりそうです。
ワンピース1041話で、日和はオロチに海楼石でできた釘をオロチに刺し能力を無効化しています。
ワンピース1044話でオロチは火前坊に焼かれていました。

やけにあっけない気がします。
オロチはもう一度復活するのではないかと考えてしまいます。
油断した日和に襲いかかった時に赤鞘の侍が登場ですかね?と考えていたらワンピース1048話で傳ジローが日和を助けました。
これで完全にオロチを倒したのかどうかは疑問なところではあります。
オロチの能力がはっきりとわかっていないため何度でも復活しそうな不気味さがあります。
モモの助の役割は?
モモの助の役割について考えていきます。
ヤマトがモモの助は世界にとって重要な存在だと言って守ってました。
和の国編で活躍するのか、和の国編以降で活躍するのかは謎ですね。
モモの助は見聞色の覇気がつよいのか、遠く離れているルフィの声が聞こえていたり、ズニーシャに命令できたりと特殊な力があるのは間違いありません。
ワンピース1023話では、モモの助はしのぶのジュクジュクの実の能力で28歳の体にしてもらっています。
体が大きくなれば筋力も上がるのもでしょうか?

モモの助は大きい龍になるためだけにジュクジュクの実で体が大人になったでは可愛そうな気がします。
モモの助が大人の体になることでメリットがあるとすればカイドウの血統因子がどう働くかですね。
モモの助の食べた人工悪魔の実は、カイドウの血統因子が組み込まれている可能性があります。
その血統因子が熟すことで大きなパワーアップができるかもしれません。
光月おでんの遺伝子を持つモモの助がカイドウの要素も加われば最強のキャラクターの誕生かもと期待してしまいます。
モモの助が人工悪魔の実の能力を使いこなす時がくるのかもしれません!

ワンピース1027話にて、ルフィから鬼ヶ島を何とかするように言われています。
カイドウができることはモモの助にもできました。

花の都を救うことでモモの助は英雄になりましたね。
体が成人となり、体頑丈さに焦点が当たるシーンがありました。
おでんの強さをちゃんと受け継いでいる様子で見て。
今後、おでんばりの戦闘が描かれるかもしれないので楽しみですね。
太陽の神ニカについて

ワンピース101話参照
太陽の神ニカという存在が急に登場しました。
話題をだしたのはフーズ・フーですが詳細を知っているわけではありませんでした。
さらに、フーズ・フーはジンベイに倒されてしまいました。
ルフィのゴムゴムの実の真の名前がゾオン系ヒトヒトの実幻獣種ニカと確定しました。

太陽の神ニカという存在がどういうものなのかわかる日が近そうですね。

ルナーリア族とは?
ルナーリア族とはどのような存在でしょうか?
9月3日発売のログポースにてキングがルナーリア族と確定しました。
ワンピース1033話クイーンの発言からレッドラインの上に住んでいた神がルナーリア族で間違いなさそうですね。
神ということは太陽の神ニカと関係があるのでしょうか?
詳しい情報整理はこちらの記事で記載しています。

ゴムゴムの実について
ゴムゴムの実の本当の名前はわかりましたがまだ謎は残ります。
なぜシャンクスが奪ったのか?
ゴムゴムの実を食べたルフィはなぜ政府に目を付けられなかったのか?という疑問があります。

ゴムゴムの実についても語っていたのはフーズ・フーです。
ジンベイに倒されてしまったので疑問はおあずけとなりそうです。


赤鞘の侍達を介抱していた謎の人物は?
赤鞘の侍達を介抱していた人物がまだ謎のままです。

この謎の人物は日和だと考えています。
ワンピース1032話で日和が鬼ヶ島にいることが確定しました。
赤鞘の侍を手当てしたが再会は控えたという流れだとほぼ決まりでしょうか?
完全に妄想話しですが、日和はCP0だとにらんでいます。
戦場だらけの鬼ヶ島に潜入し、オロチのところまで潜入している日和は只者ではありません。
CP0として鬼ヶ島に潜入しており任務外の行為で赤鞘の侍達を介抱したのでは?と考えています。

ゾロの素性わかるか?
河松とひょう吾郎親分がゾロについて語りだしました。
ゾロは鈴語の大名の霜月牛丸にそっくりだとのことです。
さらに、霜月牛丸は霜月リューマの祖先であり、霜月リューマはゾロと同じく隻眼の剣士だったそうです。
ゾロが霜月家と関係ありそうとは思ってましたがかなり大物の血筋そうでびっくりですが納得です。

ロビンは大丈夫か?
ロビンが見事にブラックマリアを撃破しました。

まさか1人で倒してしまうとは思いませんでしたね。
相手は飛び六胞ということもありロビン自体もかなりの体力を消耗している様子です。
引き続きロビンが見張られている描写があったため心配なところです。
ワンピース1028話にて、カイドウ側に狙われるだけではなくCP0からも狙われていることが判明しました。
ブルックがボディーガードとして付いていますが相手がCP0という得体の知れない存在のため護りきれるか心配でしたがなんとか逃げ切り安心しました。
しかしまだ世界政府はロビンを諦めていません。
和の国には海軍大将の緑牛が侵入しています。
ロビンが狙われるくだりはまだまだ続くかもしれませんね。
ドレークvsCP0
ワンピース1042話で、ドレークvsCP0の戦いが再開しすぐに決着しました。
CP0の勝利です。
CP0は謎の部分が多く、戦闘能力もずば抜けていそうです。

はっきり言ってCP0の方が格上な感じです。
これでドレークは2度目の敗北です。
それでも、ドレークは勝利してくれると信じています。
理由は、最悪の世代の活躍がすごいからです。
ルフィはもちろんのこと、ゾロやキラーも大活躍です。
キッドやローは悪魔の実の能力を覚醒させています。
ドレークもパワーアップして何かやってくれることを期待します!

恐竜の悪魔の実の能力が覚醒したら凄そうですね。
ドレークがもう一度立ち上がりCP0を倒してほしかったですがダメでしたね。

ワンピース1041話参照
ドレークが活躍することができるとすれば、全て問題が片付き麦わらの一味が和の国を出国する際に海軍から無事に逃げれるようにすることでしょうか?
ロー、キッドvsビッグマム
ロー、キッドとビッグマムの戦いも気になるところです。
ここでビッグマムを倒してくれれば今後のルフィの冒険がだいぶ楽になると考えます。
ワンピース1029話では、キッドが四皇を倒したいという強い気持ち強く伝わってきた回でした。
今までは、キッドとローはビッグマムを足止めして終わりかと考えていました。
しかし、このキッドの気迫はビッグマムを倒すかもしれないと期待させてくれますね!
さらに、ワンピース1030話でキッドとローの悪魔の実の能力が覚醒していることが明らかになりました。

キッドはともかく、今までずっと行動を共にしていたローが悪魔の実の能力を覚醒しているというのはびっくりです!
覚醒した力で、キッドは磁力の力でビッグマムを圧縮し、ローはビッグマムの体内にダメージを与えました!
ビッグマムにダメージを与えていることは間違いないでしょう。
とはいえ、これだけでビッグマムを倒せません。
キッド&ローが強力してビッグマムを鬼ヶ島の下に落として大勝利です。

さすがにビッグマムは終わりですかね?
最終的にカイドウを誰がどう倒すか妄想?
カイドウを誰がどう倒すかを考えてみました。
今までのワンピースの流れから行くと、主人公のルフィが一人で倒すというのが自然です。

しかし、さすがにカイドウを一人で倒すのは無理があると考えます。
ルフィが最強になってしまうと今後の話しも盛り上がりに欠けますよね。
さらに、ワンピース1042話でルフィはカイドウの攻撃をおもいっきりくらってしまいました。
よいよ、ルフィ一人でカイドウを倒すのは厳しいと考えます。
そのため、よく言われている「桃太郎」の設定に沿ってカイドウを倒す方法を考えていきます。
桃太郎はモモの助です。近々モモの助はしのぶのジュクジュクの実の能力で急成長するはずです。

桃太郎も急成長で大きくなりましたよね。
猿はルフィ、犬はヤマトです。
鳥はマルコが一番の候補でしょうか。


日和が「鳥」役にならないかなと考えています。
【光月日和の役割は?】桃太郎の『鳥』役は日和か? ワンピース考察&予想&妄想
ワンピース1025話でルフィとモモの助とヤマトがカイドウの前に揃いました。
ここまで来たら「桃太郎」に沿ったメンバーでカイドウを倒すとしか考えれなくなってきました。
とはいえまだ戦力不足感はあります。
そこで赤鞘の侍達です。瀕死なメンバーもいますがもう一度立ち上がり、限界の力を超えた攻撃をカイドウにあてます。
ひるんだカイドウにルフィ達がとどめの一撃をくらわせるというのが私の考えることができる限界でしたが予想は完全にはずれました。

個人的には赤鞘の侍達の活躍がもっと見たかったです。

和の国編はまだまだ解決していない案件がいっぱいで楽しめそうです。
1089話はどんな話しが描かれるか予想していきます。
ワンピースネタバレ1110話予想
ワンピース1055話で、大将緑牛があっさり和の国から去り、シャンクスはルフィに会わず、和の国の歴史がわかりました。
ワンピース1056話でルフィ達は旅立つ準備をしています。
そして、ワンピース1057話でルフィ達の出国です。

個人的にはヤマトが仲間になってほしかったです。
そして、ワンピース1058話で麦わらの一味の懸賞金額が明らかになりました。
そしてサボです。
何やら大事件を起こしたサボについて描かれそうな雰囲気です。
ワンピース1059話はサボのことを中心に描いてくれそうと思いきや全く描かれませんでした。
ワンピース1059話ではコビーが黒ひげティーチに拉致されたというところで終了しました。
ワンピース1060話ではコビーについて詳細が知りたいところでしたが全く描かれず、、、。
ワンピース1060話では今度こそサボについて描れました。
さらに最悪の世代の1人であるボニーが登場し麦わらの一味と接触しました。
ワンピース1061話でボニーがベガパンクに用があると話しています。
ワンピース1062話では、ボニーがバーソロミュー・くまと親子関係が確定、ベガパンクには6人の分身のような存在がいる、CP0がベガパンクの暗殺命令を受けるなどいろいろなことが起きています。
さらに驚くことに、ワンピース1064話ではベガパンクとドラゴンに繋がりがあることがわかりました。
バーソロミュー・くまが特別な種族であることもわかりましたよね。
ワンピース1065話ではベガパンクの科学が発達した島が実は過去の遺物が含まれていることがわかりました。
900年前の島でありその当時に巨大なロボがいたことが確定しています。
そして、ワンピース1066話では、ベガパンクの口から、オハラの仮説であるかつて栄えた巨大な王国や空白の100年についての肯定、ハグワール・D・サウロの生存、ドラゴンとの関係性などが語られました。
さらに、ベガパンクの本体のお披露目がありました。
ワンピース1067話は、900年前に作られたロボット、CP0の到着などが描かれました。
そこで、ワンピース1069話では、ルフィvsロブリッチの開始、ベガパンクの悪魔の実についての仮説、海軍大将黄猿が動くなどさまざまなことが起きました。
ワンピース1070話では戦桃丸がやられてしまいセラフィムがCP0に奪われてしまいました。
ワンピース1071話ではベガパンクに協力する謎の人物がいる、キッドがエルバフに到着、ガープがコビー救出宣言などいろいろありました。
どの場面が描かれても超盛り上がりそうです。
ワンピース1072話では、ボニーがバーソロミューくまの秘密に迫りつつもまだわからず、CP0のスティーシユがクローンであることが発覚しました。
ワンピース1073話では、スティーシュがベガパンクの仲間確定や五老星の1人が海に出たり、ベガパンクが姿を消したりと盛りだくさんでした。
ワンピース1074、1075話では何やらエッグヘッド島で新たな事件が起きている様子です。
ワンピース1076話では、ルフィとルッチの共闘、シャンクスがエルバフにいてキッドとの戦闘がはじまりそうといったワクワク展開でした。
ワンピース1077話では、正(シャカ)が撃たれました。
ワンピース1078話ではついにエッグヘッド島で暗躍している何者かの正体がわかりました。ベガパンクの分身体のヨークです。
そして、ワンピース1079話では、エッグヘッド島付近に黒ひげ海賊団の船が登場し何かを匂わせていました。さらにシャンクスの活躍です!
ワンピース1080話では、ガープがハチノス海賊島に乗り込みました。この先の戦いがすごく見たいでよすね!
1081話では、ガープとクザンが対面しました。
ワンピース1082話、1083話、1084話はサボと革命軍といった感じです。
そして、ワンピース1085話、1086話では世界会議で起こった事件がついにわかりました。
イム様がコブラ王の前に姿を現したり。
イム様がリリィ女王をなついて語ったり。
そしてコブラ王の暗殺が描かれました。
そして、サボの絡みも見れました。
神の騎士団にフィガーランドという名前が出てきました。
フィガーランドといえばシャンクスですよね。
映画「ワンピースフィルムレッド」でシャンクスがフィガーランド家の血筋であることが示唆されています。
シャンクスが天竜人と繋がりがあるのは確定的でしたがよいよ詳しく描かれそうで楽しみです。
ワンピース1087話、ワンピース1088話はガープとクザンでしたね!
ガープの件は非常に残念でしたがきっと生きていてくれるでしょう!
ワンピース1089話は、久しぶりにエッグヘッド島が描かれました。
なぜか麦わらの一味が集結しており黒幕のヨークを捕らえています。
ワンピース1090話は、麦わらの一味と海軍がぶつかりそうな雰囲気満載です。
黄猿がエッグヘッド島に侵入してきました。
ワンピース1091話は、ルフィと黄猿の戦い、ゾロとロブリッチと戦いが始まりました。
ワンピース1094話では、サターン聖が動きだしました。
かなり強そうな感じです。
そこでワンピース1095話は、サターン聖のやばさが描かれました。
1番のピンチはボニーです。
さらにベガパンクもかなりピンチです。
そばにはサンジとフランキーがいるので何とかしてくれることを期待します。
さらにバーソロミュー・くまの過去が描かれました。
さらにいろいろあり現在は、ルフィvs五老聖になりそうです。
さらに、ベガパンクは世の中に世界の秘密について配信を準備しています。
そこで、ワンピース1110話はルフィの戦いとベガパンクの語りが並行して続くと予想します。
ようやく来た!といった気持ちです。

もしくはガープとクザンの戦いがもっと見たいですね!
さらに、和の国を開国する意味とは?そもそも和の国とは?
ジョイボーイとは?など謎の部分はまだたくさんあります。
描かれるのを楽しみに待ちましょう!

和の国編が終わりさびしいです。しかし、まだまだ未解決の案件ばかりなので長く楽しめそうですね。
読んでいただきありがとうございました。

|
ちなみに、電子書籍を読むなら「Amebaマンガ」がおすすめです。
毎日更新で無料マンガが楽しめるサービスんなので「無料」で楽しみたい人に向けたマンガサービスです。
しかも、「Amebaマンガ」は新規無料会員登録するだけで100冊まで40%OFFクーポン配布中です。
ワンピースでもワンピース以外でも読みたい漫画があればこのチャンスをお見逃しなく!
関連記事






















|
コメント